
実家に帰り、店長を4ケ月で辞めてことに対して罪悪感で悩まされました。クジライの社長を裏切り、従業員のみんなに対しても、期待されて入店したのに悪いという気持ちが強かったです。
実家での仕事は4人でやっていましたが忙しくて業績もよかったのです。
心の不信感をもつ毎日の中で、人としての生き方の基本というものを教えてくれるものはないだろうかと考え、そういえば瑞浪にはモラロジー研究所というのがある、そこに自分の悩みを書いて手紙で送ると、瑞浪の世話人の鈴木さんという方から返事があり、一度瑞浪事務所に来ないかと書いてありました。
瑞浪事務所を訪ねると、品のいい、優しそうな鈴木世話人がいて、モロロジーの成り立ち、目的、運営など事細かに教えて頂きました。
モラロジーというのは広池千九郎という人が立ち上げて、人間がどうすれば幸せに生きていけるかを理論的に確立したのを広めるための団体だそうです。
人間は長い歴史の中で、人間尊重の考えと豊かな文明を築いてきました。しかし一方で、環境破壊、民族や宗教の対立、心の荒廃など、まさに地球規模の危機に直面しています。
廣池千九郎先生は、これらを解決するためには私たち一人ひとりが自分中心の考え方を止めて、道徳心を高めていくしか方法はないと考えました。
そこで人類の師と言われる東西の諸聖人に共通する質の高い道徳に注目し、それを最高道徳と名づけました。そして質の高い道徳の実行とその効果を明らかにするために研究と実証を積み重ね、大正15年(1926)、新しい学問として「モラロジー」を提唱しました。
道徳には普通道徳と最高道徳があって、普通道徳は一般に言われている道徳の中で心ではなく形で出来る道徳、最高道徳は心の中から湧いてくる、心の作用が人の運命を作る源だということです。
私は瑞浪事務所に何回も行って、鈴木世話人から話を聞いて、また広池学園(モラロジー研究所)の売店に置いてある出版物を、何十冊も読みました。
基本は道徳科学(モラロジー青年部を立ち上げて、新しく購入した美加登会館の貸席にて、毎月広池学園の先生に来ていただいて講義をしてもらいました。多いときには30人ぐらいは参加してくれました。

┃??ザクザク 長崎カステラとは?? ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ザクザクッとしたザラメの歯触りと、ちょっとザラメが
生地に溶けてムチムチッとなった生地の食感が絶妙においしい
カステラに仕上がっています(*´▽`*)
ザラメが生地に溶けることも計算に入れたザラメの配合と
焼きの技術は特許レベル!!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ☆さばきたて新鮮馬刺し☆ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
馬刺しってお高いイメージもありますけど、おすそわけ村の馬刺しは、
美味しくてお手頃で購入できちゃうんです♪♪
噛めば噛むほど馬肉の旨味と甘みが出てきて・・・最高です!!
皆さん、是非!紹介してくださいね〜!\(^o^)/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ☆激甘くまもとデコポン☆ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
「デコポン」は、「不知火(しらぬい)」という果実の中から
高品質を保つ一定の基準(糖度13度以上、酸味1度以下)を
クリアしたものだけがその名を使用することができる
選ばれし果実なんです( *´艸`)
見た目はブサイクでも味は最高!プリップリの果肉とたっぷり果汁♪
期間限定販売ですのでご紹介はお早めに〜!\(^o^)/
男性かつら 医療用かつら ブライダルシェービング シェービングエステ・・・・ミカド整髪

人気ブログランキングへ
https://blog.with2.net/link/?1953774

成功哲学ランキング

自己啓発書ランキング

理容室・床屋ランキング

A型日記ランキング